ウズベキスタンの観光、ベストシーズンと観光地は?治安について外務省や観光大臣の情報、おすすめの観光名所や観光ビザ、ツアーについてブログで紹介【2023年現在】

Advertisements
 





 

「ウズベキスタンを観光したいが、治安が心配だ」という声も。

 

最近は日本人観光客が増えてきたというものの、

行った人が身近にいなければ無理もない。

 

 

そこで今回は、ウズベキスタンの観光について

詳しく説明していきたい。

 

この記事を読むと、ウズベキスタンを観光する

ベストシーズンと観光地、そして治安について深く知ることができる。

 

 

Advertisements
 





ウズベキスタンを観光するならベストシーズンは?観光地の気候や服装

 

ウズベキスタンで1年間に降る雨の量は30日程度と少なく、

雨の心配はほとんどない

 

湿度は年間を通してとても低いが、

夏場は40度以上になる日が続く。

 

 

では、ウズベキスタンを観光する際に、

最適な時期はいつなのだろうか。

 

何を目的にウズベキスタンに観光に行くのかによって、

そのベストシーズンは異なる。

 

 

ウズベキスタンは内陸性の気候であり、

寒暖の差がとても大きい

 

もし登山を目的に行くのであれば、

4月から11月が最適だ。

 

砂漠ツアーが目的ならば、

4月から5月、または9月後半から10月が良いだろう。

 

また、天山の湖を訪れたい場合は、

6月から9月前半が適している。

 

 

観光名所を訪れる際は、朝と夜では気温に差があるので、

半袖から厚手のセーターまで用意し、

脱ぎ着して調整できる服装をすると良い。

 

 

ウズベキスタンを観光…日数はどれくらいかかる?観光名所と共に紹介

 

 

 

 

ウズベキスタンには

どのような観光ルートがあるのだろうか。

 

 

日数は5日から8日ほどかけて

タシケント、サマルカンド、ヒヴアなど

 

主要3年を巡ることはもちろん、

世界遺産を堪能しながら観光地を巡るものが多い。

 

 

ウズベキスタンのツアーを組む場合は、

クラブツーリズムのサイトに詳細が載ってあるので、

参考にしよう。

 

 

また、ウズベキスタンで行われているイベントは、

観光局のサイトで随時更新されるので、

新しい情報を事前に確認しておくと良い。

 

様々な海外旅行業者を参考に、

自分のプランにあった旅行業者を探そう。

 

ウズベキスタンツアーは日本旅行も取り扱っている。

 

 

また、ウズベキスタンツアーは近畿ツーリストからであれば

札幌発のチャーター便で行くことができる。

 

 

ウズベキスタンの観光スポットやツアーを紹介するブログ

 

ウズベキスタンの観光スポットには

どのようなものがあるのだろう。

 

ウズベキスタンのツアーに参加した人たちの

オススメの旅行記を2つ紹介したい。

 

 

まず1つ目のブログは、

「ウズベキスタンに関する旅行記・ブログ【フォートラベル】」だ。

 

このブログでは、訪れたウズベキスタンの観光地1つ1つについて

丁寧に写真付きで印象が書かれている。

 

また、地元で食べたご飯の感想も載っているので、

読みながらまるで俺も旅行しているかのような気分になれた。

 

 

そして2つ目のブログ名は

★あ☆きぃの食べ歩き」だ。

 

 

ブログの中で、ウズベキスタン旅行について

12回にわたり旅行記を綴っている。

 

特に現地の食べ物の情報が豊富で、

ウズベキスタンのツアーに参加する前に

旅行の計画を立てる際、役立てることができるだろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

ウズベキスタンを旅行するなら?知っておきたい言語

 

 

 

 

 

 

ウズベキスタン人には英語が通じるのだろうか。

 

 

結論から言うと、ウズベキスタンでは

英語はほとんど通じない

 

最近では政府が英語教育に力を入れ始めたこともあり、

若い人で英語を理解する人も増えているが、まだまだ少数だ。

 

ウズベキスタンの公用語はウズベク語

 

なので、ウズベキスタンで言語に困ることのないように、

事前に必要になるかもしれない基本的な会話を翻訳しておこう。

 

 

ここで少し、ウズベキスタンの言語を少し紹介したい。

 

「こんにちは」は

Assalomu alaykum! (アッサラーム アライクム)」、

 

「ありがとう」は「Rahmat(ラフマット)

 

そして、「ごめんなさい」は

Uzr(ウズル)あるいは Kechirasiz (ケチラスィズ)」と言う。

 

 

観光において、他国の文化を尊重することはマナーとも言える。

 

最低限の基本会話を覚えて、

コミュニケーションのきっかけになると

観光もより楽しくなる。

 

 

ウズベキスタンのツアー、5日間のプチ旅行記。費用や交通手段は?

 

 

 

 

 

ウズベキスタンのツアーは、どれくらい費用がかかるのだろうか。

 

 

5日のプチ旅行を想定した場合、

総費用はおおよそ16万円から20万円ほどだ。

 

出発する空港や利用する交通手段によって

費用に変動がある。

 

最寄りの空港や利用する航空会社、

到着までにかかる時間等をチェックして、

無駄なく旅行プランを立てよう。

 

 

ウズベキスタンツアーに10月出発したい場合、

14万円後半から15万円後半ほどの費用がかかる。

 

ウズベキスタンツアーは、時期やホテルのクラス、

飛行機のグレードによってかかる料金が大きく変動する。

 

ホテルはスタンダードプランと、スーペリアプランとの間には、

1万円ほどの差がある。

 

 

旅行会社によって様々なオプションがついているので、

自分の優先順位に合わせてツアーをコーディネートしていくと良い。

 

 

ウズベキスタンの観光用地図

 

 

 

 

 

ウズベキスタンを地図で見てみると、

主要な観光地が比較的近くに位置していることがわかる。

 

東西文化が交差する場所にあるウズベキスタンには世界遺産を含め、

多くの観光スポットがある。

 

 

いくつかウズベキスタンの見どころを紹介したい。

 

まずは、ブラハ歴史地区だ。

 

ここは、イスラム教の文化的中心地であり、

神聖な雰囲気の美しい街並みが特徴的な都市である。

 

 

2つ目はタシケントである。

 

ここはシルクロードの中継地として栄えた

ウズベキスタンの首都である。

 

都市部なので、レストランやホテルも集まっていて便利だ。

 

 

そして3つ目はサマルカンドだ。

 

「青の都」とも言われ、

青い美しいタイルで覆われた歴史的な建物が町中にある。

 

シルクロードの中心的な都市として発展してきたサマルカンドは、

2001年に「サマルカンド-文化交差路」として

世界文化遺産にも登録された。

 

ウズベキスタンを訪れた際には絶対に訪れたい観光スポットだ。

 

 

ウズベキスタンの観光で危険な場所は?治安について外務省の現在の発表。女性もテロに注意

 

 

 

 

 

ウズベキスタンを観光するにあたって

危険な点や注意しておきたいことをいくつか書く。

 

 

外務省の発表によると、

2023年4月下旬段階で感染症危険情報は出ていない。

 

しかし、強盗未遂事件や時期によっては

酷暑による健康被害も報告されているので、

随時チェックしておこう。

 

特に天候に関しては各々で気を配る必要がある。

 

 

ウズベキスタンツアーに10月出発する場合、

服装はどのようなものが良いのか、

健康管理に気をつけよう。

 

また、ウズベキスタンの都市部分と違い、

国境付近はテロへの警戒から治安が不安定な地区があるし、

女性は露出を控えて髪の毛や体のラインを隠すなどのマナーが必要だ。

 

 

ウズベキスタンの治安に関しては、

外務省が適宜情報を公開しているので、

2022年の最新の情報をチェックするようにしよう。

 

 

まとめ

 

 

 

 

ウズベキスタンの都市部は、比較的治安が良い観光地だ。

 

多くの美しい歴史的な建造物があるウズベキスタン。

マナーや文化を尊重しながらその魅力を堪能しよう。

 

コメント

  1. ふじなな says:

    ウズベキスタンと言ったらここ!という観光地が一つも浮かんできません。
    紹介されてるブログ読んでみました。
    バザールを見たりするのが楽しそうですね。
    青空トイレは遠慮したいです。

  2. あん says:

    ウズベキスタン、やっぱり怖いイメージが大きいです。
    でも1年間に降る雨の量は30日程度というのはいいですね!

  3. とも says:

    ◯◯スタン系は、やっぱり観光に行くにはまだ怖いイメージです。
    そこに行くなら他にもたくさんあるだろうし、ってなってしまいます。

  4. 空色朝顔 says:

    旅行に行く時はフリープランのツアーを利用することが多いですが、
    ウズベキスタンだと完全な団体旅行の方が安心できそうです。
    青いタイルが印象的ですね。ステキです。

  5. みなこママ says:

    サマルカンドは一度行ってみたいですね!
    あの青いタイルの街を歩いてみたい。
    あのタイルの柄のお皿とか好きで集めています。

  6. かなまな says:

    ウズベキスタンのツアーを探していたら、遊牧民の移動式住居に宿泊するツアーがありました!
    おもしろそう!
    旅行代金も想像していたよりも安そうだし、ウズベキスタンの砂漠ツアーありかも。

  7. いと says:

    やはりウズベキスタンのようなところへの旅行は、どんな服装をしたらいいか考えちゃいますね。
    大きめなショールとか持っていこうかなって予定もないのに妄想してます。