徳島移住は失敗?仕事もない…?徳島県への移住について紹介、四国移住、おすすめ

Advertisements
 





 

徳島移住で失敗する人は、

車に依存する生活を想定していなかった人。

 

 

徳島移住を検討中の人が失敗しないためには?

 

徳島に住む知り合いのいる自分が

四国移住

徳島の特徴や失敗しない移住ポイントを紹介。

 

 

 

徳島へ移住!失敗だった?仕事がない…

 

徳島移住に失敗しないためには、

まずは徳島の事を詳しく知ってもらいたい。

 

 

徳島は四国の東部に位置し、

瀬戸内海と太平洋に面している。

 

南部に行くほど温暖な気候で、

徳島西部や東部は冬に

積雪のある地域もあるのだ。

 

 

徳島全体が温暖な気候だと

思っている人も少なくはないだろう。

 

住む場所によって気候の違いや

土地柄や文化なども

詳しく調べても損はない。

 

 

徳島に移住する際にまず考えるのは

仕事を探すことではないかと思う。

 

 

仕事を探すなら、四国の求人に強い

求人情報サイトや地元紙を

チェックするのがお勧め。

 

都心に比べ仕事は少ないが

地元ならではの仕事もある。

 

 

車があり運転が苦でなければ、

隣県まで車通勤で範囲を広げると

見つけやすい。

 

神戸や大阪まで

1時間半~2時間位のアクセスだ。

 

 

移住体験に参加して現地の人と繋がりをもったり、

地域おこし協力隊を募集している時などを狙って

検討すると仕事が決まりやすい。

 

 

田舎への移住を考えている人なら

「田舎では車は1人1台必須」

と言われているのを知っているとは思う。

 

 

徳島は日本で唯一電車がないのだ。

 

これは知らないで移住すると

後に後悔する事だろう。

 

 

いくら車があれば大丈夫だと思っていても、

老後に車を運転できなくなった時に

移動手段で電車がないというのは実は不便である。

 

 

歳を取るにつれ病院通いも多くなる。

 

薬をもらう為に本州まで

通わないといけない事も出てくる。

 

 

近くに自分の子供や親族が居れば、

助けてもらう事も可能だが

移住だとそうもいかない。

 

そんな時に電車がないのは、

徳島移住の1つの大きなデメリットで

失敗に繋がる事になるのだ。

 

 

知り合いに徳島に住む、

今年68歳の人がいる。

 

車で事故を起こしてから

息子に車の運転を止められ、

自分で運転するのをやめた。

 

 

だが、用事があるときには

息子の嫁に頼んで車で

送ってもらっていた。

 

しかし息子にも嫁にも

買物や病院に行きたい時に

運んでもらうのを頼み辛いと話していた。

 

 

自分の都合で移動出来ない事は

ストレスにもなるとも言っていた。

 

 

 

徳島へ移住、おすすめの場所などを紹介

 

近年では全国各地で開催されている、

400年の歴史を持つ「阿波踊り」

発祥の地としても有名な徳島。

 

 

四国八十八ケ所お遍路の起点でもある。

 

 

また、女性経営者が日本一多いという話も

聞いたことがあるのではないだろうか?

 

 

世界最大渦潮で有名な「鳴門の渦」は、

徳島でも有名な観光スポット。

 

他にも観光なら吉野川や阿波踊りも人気がある。

 

 

食べ物だと地鶏の「阿波尾鶏」や

「徳島ラーメン」なども有名。

 

 

温暖な気候もあり、

すだちの収穫量は日本一だ。

 

 

また、世界で「JAPAN BLUE」と

知られている藍染の青色。

 

徳島はこの藍染の素である藍染料の

「蒅(すくも)」の生産量が、全国シェアの

大半をしめており「阿波藍」とよばれている。

 

 

徳島県に移住するなら、

暮らし方にもよるが一般的な生活を

送るなら徳島市内がお勧めだ。

 

 

市内にあるイオンモール徳島や、

板野郡にある「ゆめタウン徳島」

などの複合施設がある。

 

付近も生活しやすくなっているので人気がある。

 

 

全国的にみても、

家賃の安い地域である徳島。

 

娯楽施設が少ない事もあり、

節約生活を送るにはよいといえる。

 

 

田舎はガソリンが高そうなイメージだが、

徳島はガソリンが安いので車の維持費が

抑えられるのも嬉しいところだ。

 

 

田舎にひっそりと暮らすなら、

やはり二段階移住や移住体験で

お気に入りの町や村を探すのが良い。

 

自分の目や肌で感じ、

しっかり選びたいところだ。

 

 

 

まとめ。徳島移住の失敗について

 

自然も豊かで住む場所によっては

山にも海にも面している徳島県。

 

 

1~2時間で大阪や神戸にも行ける立地で

理想の暮らし方を探している人にも便利だ。

 

移住する前にリサーチのためにも

何度か足を運んで自分に合った土地を探すか、

移住体験に参加してみるのもよい。

 

 

一般的な暮らしも市内なら環境が

整っており住みやすいのでおすすめ。

 

家賃もガソリンも安めで

メリットも多いのでお勧めの移住先だ。

 

 

徳島に住みたいと話す赤城。

自分と同じくムカデがとにかく無理(笑)。