スイスは治安がよさそうなイメージだが、
行ったことがなければ実際のところが分からない。
そこで、スイスの治安はどうなのか
と気になるあなたに向け、スイスの治安状況や治安のいい地域、
危ない場所などを比較して紹介する。
スイスの治安!治安状況、外務省によると?
非常に治安がいいと評判のスイスだが治安は夜も心配だ。
仕事帰りや夜の観光などの際に、心配する方もいらっしゃることだろう。
自分もスイスに行くならできるだけ治安が良いところを選びたいと考える。
そこで、スイスの中でも治安がいい場所
2023年版を外務省の情報を交えて解説していく。
さて、それでは早速ではあるが、
スイスの治安の危険レベルは外務省情報では感染情報や
テロの危険情報もないため安全であると言える。
しかし、注意点としてこれは外務省の収集した一般的なデータであり、
スイスの治安がすべて安全というわけではない。
今は安全だとしても、これからスイスの治安悪化に
繋がることが起きる可能性もある。
もちろん置き引きやスリがないわけではないし、
日本より犯罪発生率が高いというデータがあるからだ。
空港や駅といった人の多い場所では
貴重品を肌身離さず持っておくことが予防策といえるだろう。
殺人などといった大きい事件は少ないにしても、
昼夜問わず気を付けていくことが自分の考えだ。
世界と比べると、旅行者からはスイスは
治安のいい国としてレベルの高い国だと話題である。
スイスの治安のランキング!テロは大丈夫?
外務省公式ホームページによると、
今のところテロの心配はないといっていいだろう。
しかし、欧州ではテロのリスクが高くなっており、
ゆくゆくは欧州の中央に位置するスイスに関しても、
テロの可能性がないとも言い切れない状況にある。
また、テロの標的にはならなくとも
テロの準備のための物流拠点として、
スイスの治安が脅かされる可能性もある。
そういったことに巻き込まれないためにも、
海外に渡航する際にはそういった情報もチェックしつつ向かうことが必要だ。
比較的、スイスで治安のよい都市として人気な場所はバーゼル。
旧市街の街並みもさることながら、
美術館や博物館を楽しむことができるおすすめの都市だ。
危ない場所としてスリなど、
人通りの多いところはどこでも起こりかねないと言えるが、
スイス人でも治安が悪いと感じる場所は
ジュネーヴ駅前のビルの裏通りなど。
路地裏や人通りが多くとも
近づきがたい場所にはあまり足を踏み入れない方がいい。
スイスの治安だけでなく、
世界の治安も興味があるという方は
下記のサイトもご参考にしていただきたい。
スイスだけでなく治安のよさがグラフ化、
ランキング形式になっているため分かりやすい。
(治安に関するランキング)https://dlift.jp/countrypeace/countryPeaceDisplay
まとめ
将来的にスイスに住みたいと思っていたり、
観光に行きたいと考えているあなたにとっては、
一番気になる治安・・・イメージはできただろうか?
スイスは治安のよい国と言われているが、
置き引きやスリといった犯罪は日本よりも多いと言えるのだから、
スイスだけではなく海外旅行に行った際には、
日本と同じ感覚で歩くにしても
「もしかしたら窃盗が起こるかもしれない」ということを
念頭におき鞄やスーツケースからは目を離さず、
たとえばリュックサックを持っていたら後ろではなく前に背負うなど
管理をしっかりすることが犯罪予防の第一歩だ。
治安の良し悪しも大切だが、
自分の管理能力を高めることも大切だと言える。
また、観光の際には海外のテロ情報や感染症情報の確認は
欠かさずに行うと情勢が理解できるため外務省の情報は判断の目安になる。